image

image

 

wpid-dsc_3280.jpg  IMG_6184[1]

 

おはようございます。

梅雨の時期ではあるけれど

晴れている東京。

じめじめした陽気ですが

梅雨らしく紫陽花がところどころで綺麗に咲いてます。

紫陽花がよく似合う鎌倉へ行きたくなりました。

井戸119番店長こと、瀧島です。

さて、昔ながらの井戸がありますけれど

どうやって中に入っていくのか想像できますか?

当社では、井戸工事の七つ道具として

縄梯子(なわばしご)を使用してます。

これは、以外と安定感がなくて使いづらいのですが

昔からこれを活用してまうす。

おおよそ10m程度の浅井戸であれば

問題ありません。

また、昨今のニュースにもありましたが

井戸内にガスが発生して滞留していることがあります。

これは、生死にかかわる事故となりますので

酸素濃度計や昔ながらの火をつけたろうそくを

井戸底までおろして酸素の有無を確認してからの作業を行います。

そして、井戸の作業を行うには安全対策として

必ず2人で行うようにしています。

万が一、井戸底で作業中の職人に異常が発生した場合

だれも助ける事ができません。

井戸の神様は、けっして怖いものではありません。

自然の恵みに感謝をしながら大切に井戸をご利用することが

素晴らしいことなんだと思います。

どうぞ井戸を所有するオーナー様。

井戸を大切にご活用してくださいますよう心よりお祈りいたします。

そして、その大切な井戸の維持管理する上でのパートナーとして

当社へご用命くだされば幸いです。

井戸に関してお困りの事や、ご不明な点等ありましたらお気軽に

当社までお声かけて下さい。

社員一同、心よりご連絡をお待ち申し上げております。

井戸119番こと、創業80年 瀧島商事株式会社

井戸119番店長こと、三代目 専務取締役 瀧島康秀

電話番号 03-3923-0031

http://ido119.com/